2012年6月3日日曜日

産後1カ月のママへ - Gooベビー


体重と体形をもとに戻す

 出産によって、あなたは妊娠中に増えた体重の約半分を失いました。残っている増加分のほとんどは水分であり、尿や汗が増えて、数週間のうちに体外に排出されていきます。残りは、母乳を作り出すために残っているもので、数カ月かけて減っていきます。もし、妊娠中に増えたのが適正体重であるならば、数カ月母乳育児を続ければ、自然にもとの体重に戻るでしょう。どのくらい早くもとの体形に戻るかというのは妊娠中からの体重コントロールやエクササイズにもかかっているのです。残念ながら、体重が戻っても、体形まで同じように戻ることは期待しないほうがいいでしょう。

 9カ月かけて、体重を増やしてきたのです。余 分な体重を落とすのにも少なくとも9カ月かかる、と思っていたほうがよいでしょう。急な減量は危険です。母乳育児をしている間は、バランスのよい栄養をきちんと摂取する必要があります。母乳育児をしている人は、通常の人に比べて500キロカロリーを余分に必要とします。だいたい毎日2000キロカロリー食べていても、自然に体重は減少していくのです。


妊娠中期の膣の痛み

 一日1時間、エクササイズをしましょう。何も大変なものではなく、赤ちゃんをスリングに入れて、家のまわりを散歩するくらいでもいいのです。軽快なテンポでウオーキングをするのは、1時間泳ぐのと同じカロリーを消費します(約400キロカロリー)、これに、おやつのクッキーを少し減らせば(一枚のチョコレートクッキーは約100キロカロリー)毎日500キロカロリー、一週間合計で3500キロカロリーの消費になります。これは脂肪を減らすには十分なはずです。一番、体重を減らす効果があるのは母乳育児です。むやみに栄養を減らしてダイエットするのは、母子ともに、悪い影響を与えます。しっかり栄養をとり、ちゃんと母乳を出すのが一番健康的なダイ� �ット法なのです。

 母乳育児をしていて、体重が最も減りやすいのが、産後3カ月から6カ月の間です。母乳が豊富に出るようになると急激に体重が減って、あなたをびっくりさせるかもしれません。すぐに減らないからといって、イライラしないことです。

 産後、ジーンズをすぐにはこうとすれば、がっかりすること間違いなしです。こぎれいに見える、ウエストがゴムのパンツやスウェットをはきましょう。カラフルできれいなシャツを着て、気分を明るくさせましょう。

「お母さん」になるには


preganatのくしゃみ

 妊娠中、あなたは何度、自分に問いかけたことでしょう「私はいいお母さんになれるのかしら?」。あなたは、赤ちゃんについてたくさんの本を読み、赤ちゃんの扱い方について、十分な知識を持っていることでしょう。しかし、親になるということは、その子の人生の一時期を形づくり、人格を育てることなのです。子どもを育てることを、こわくなる気持ちも自然でしょう。でも、おそれることはありません。お母さんと赤ちゃんの間には、お互いを理解し、通じ合うための自然な方法が、ちゃんと用意されているのです。

 35年にも及ぶ経験の中で、私たちは、よりすんなりと母親業になじむことのできる人たちがいることを知りました。私たちは、そ� �ような「子育てに成功した」母親たちの育児の秘訣を、長い間メモにとり、そしてよいスタートを切るための方法としてまとめたのです。

・赤ちゃんとつながりましょう……赤ちゃんとつながる、ということは赤ちゃんのことをよく知る、ということです。赤ちゃんの要求やサインを理解し、何がよくて何が悪いか、を知ることです。赤ちゃんに対して、敏感に反応し、応えてあげているうちに、最終的に自然に親業というものができているはずです。母親としての直感力を養っていくのです。


幼児高熱

 直感を磨いていても、その習得には個人差があります。勘のいい人もいれば、時間がかかる人もいます。でも、すべてのお母さんは、ちゃんと自分の赤ちゃんに対する直感力を、生まれつき備えているものです。まずは、実践することです。赤ちゃんはどんなときに泣き、どんなときに落ち着くのか、どんな抱き方を好み、どのようなことに反応するのか、たくさんのデータを集めることです。

 これらのデータを集めるために、最適なツールがあります「アタッチメント・ペアレンティング」と呼ばれる育児法で、あなたの赤ちゃんをよりよく知るために、とても有効な方法なのです。

アタッチメント・ペアレンティング

 アタッチメントの方法としては、出産直後に絆づくりをする、母乳育児をする、赤ちゃんを常に身にまとうように抱く、などがあります(アタッチメントのくわしい方法はもくじでご紹介している『シアーズ博士夫妻のベビーブック』を参照してください)。「絆づくり」という言葉についてはさまざまな解釈がされていますが、これは、とてもシンプルなことなのです。つまり、赤ちゃんと寄り添い、赤ちゃんを知り、自然に赤ちゃんを理解できる母親になっていくことです。


 赤ちゃんとつながるには、時間がかかります。場所も、エネルギーも必要です。ときには迷い、投げ出したくなることもあるでしょう。ひとつのやり方がうまくいかなければ、やり方を変えてみればいいのです。疲れたら、誰かの助けを借りればいいのです。心を開いて、赤ちゃんの声に耳を傾けましょう。きっと自然に、赤ちゃんとの生活を楽しめるようになるはずです。



These are our most popular posts:

分娩 - Wikipedia

産後の出血(悪露)が消失するまで約4週間かかるが、特に合併症などがない限り、絶対 安静の必要はなく、無理を強いない(重いものを持つ、長 .... 平均体重2300gの7%( 230g)の体重減少が出生後3~5日で示したとしても2週間もすれば元に戻るはずである 。 read more

No.9856 母乳育児・体重減少 - 新米ママのおっぱい入門

人によっては、産後の生理的体重減少が大体元に戻ってくるころです。 ... また、こうして 搾乳することで、糖分が豊富ですぐエネルギーになる前乳が捨てられ、より脂質の多い 後乳を飲ませることにもなる ... 単位当たりのカロリーなども、母乳の平均値と同じです。 read more

母乳育児を選ぶ理由 - Vital Choice Inc.

時間の節約(あげたいときにすぐにあげられ、準備の必要がない) *出産後の出血量の 減少 *産後のうつ率低下 *産後のシェイプアップ(十分な母乳を産生しながら平均で一 週間で1ポンド体重減少できる) *がんの減少(閉経前の乳がん、卵巣がん、子宮体がん ) ... read more

赤ちゃんと予防医学

しかし、最近の完全母乳育児関連の学会や論文では、出産後の体重減少が10%までを 正常とする意見が述べられています。 ... 超早期経口栄養法で糖水やミルクを飲んだ 直後からすぐに血糖値が上昇しているのは、保温によって末梢血管が拡張し、消化管の .... の血中ビリルビン値は、完全母乳の赤ちゃん(906例)の平均は3.7mg/dlで、人工乳 のみの赤ちゃん(239例)の平均は1.7mg/dlで、母乳栄養による差はわずか2mg/dlで した。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿